投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

自由と不自由

イメージ
 今日は胃カメラとエコーの予約に行ってきました。 これは還暦手前から毎年行っているものだけど、フト、これっていつまでやるべきなのかな?と思ってしまいました。もちろん早期発見や予防の為。が1番の理由なんですが他にも「歳だから」と、悪くもないのに色んな科を受診した方が良いのだろうかと、🤔🤔思ってみたり。  まあ、これは人それぞれなので明確な答えなんてありませんよね。実は数年前から「胆石がゴロゴロありますね」と、言われた時「あ!じゃあ取ってもらえますか?(手術)」と、答えた瞬間 「痛くなってからでいいよ」の、一言 もちろん、希望すれば取ってもくれるらしいですが「激痛になってから」で良いと。 うーん。。激痛かあ。。   納得したような、しないような気持ちになりました。 でも、今なら何となくわかる気がします。胆石に限ったことじゃないけど、あえて心配になりあれこれと「歳だから」と、色んな科に【お確かめ】に行かなくてもいいのだと。風邪もしかりで、よほどの事がない限りは市販の薬を飲み汗をガンガン出しながら治るまで安静にしていたり。万が一軽い気持ちで行ったら別の知らない名前の病名を聞き、逆に不安になり楽しくない日々を送るはめになるかも?と、思ったりしてしまう。 病気予防の為に健診、検査に行くのもあり。 あえて行かずに「痛くなるその日」まで毎日を自分らしく謳歌するのもよし。 本当に治療しなくてはならない時は覚悟を決めて 治療に専念する。などなど色々考えた今朝のことでした。。 来月は脳ドックを控えています。 自分の身体のメンテナンスを感じてくると色々迷い考えてしまうお年頃になったということですね。

年金のお年頃

イメージ
 気がついたら自分に来ていた。 自分の年齢や定年退職が近づくにつれ人事じゃないと思ったり50代になった人は残り10年!と(今はもっと延びたけれど)ゴールが見え始めると慌てて自分の状況を見直し不安、焦り、あえて気にしないふりをしたり?様々です。余裕のある人もいるでしょう。🤔 平均寿命とか健康寿命とかの言葉も飛び交い年金の繰下げ受給とか、足りないなら節約するか、働くかの2択になりそれを聞くたび、ひと昔前は定年年齢が55歳だったんだー。と、びっくりしたり。(当時は80代くらいが寿命で90歳はとっても長生きって思っていました。)少子高齢化の時代になり世の中大変になっていく日本の未来は大丈夫でしょうか? 医学の進歩で長生き出来るのは良いことだけど、果たして本当に良いことなのか?と、思ってしまう。毎日頑張っていても報われない人がいる世の中。老後は安泰。なんて言葉は何処に。。 生活保護費の方が高いのも腑に落ちないところです ゆとりある老後、働く選択肢が増え生きがいに思う老後、働かなければならない老後、結局は数年前の2000万円問題も話題になったけど(今も尾を引いてるはず)単身世帯でいくら。夫婦世帯でいくら。足りない金額いくら。と、数字を出しているけど、皆、答えはわかっているはずです。 【人それぞれで当てはまらない。】ってね。 昔、TVで何処かの国は若いうちは消費税が20〜25%で。でも、老後に入ると国が全て支えてくれるから若くして高い税金を払っても頑張れるのだと。 羨ましかったなあ。日本もそうしてくれたら苦しくても頑張って税金払うのに!と、思った記憶あります。今は、国民の意見は関係ない形で消費税はその都度上がって払っているのが現実。 貧富の差がなく、皆平等に。家賃も全てなくして、お金じゃない何かで幸せに暮らせる方法はないのだるうかって、つい思ってしまいます。。

老後って?

イメージ
たまにフト、考えます。。 【老後】って。世間では65歳から。だっていう人もいれば70歳から。と、いう人も。また、年金もらう年齢から。とか、身体が動かなくなる時期から。定年退職してから。などなど。。 若い頃は頭の隅にはあったけれど、まだまだ人事。自分には関係ない。と、ポーンと切り離していたけど あれ?もう私もそのお仲間入り?と我にかえる。気持ちは若いけど身体が追いついていかない現実を知る。 と、同時にこれまでの人生の振り返りと残りの人生の生き方が頭に沸々と湧いてきては消えてしまう。一言で言えば『迷い立ち止まり覚悟を決める年齢』が、私の結論です。 何年か前から「終活」とか「エンディングノート」とかの言葉が流行り出し、他にも「◯◯活」が世の中には沢山ある。何かを成し遂げる為、背中を押す言葉かな。と。。 同時に「どんな死に方をするか」も。。 それが今の生き方の集大成になるのでは?と。 なんて、思ったりもするのだけど、要は色々あっても最後は「いい人生だったなあ」って思って旅立ちたい。って、誰でも思う事ですよね。^_^   もちろん身体も動かなくなるし、病気にもなる。認知症とやらも今は癌よりも心配事の1位らしい。お金の不安も。。 結局、不安ばかり!!と、思いたくもなるけど毎日を大事に自分らしく生きる!と、いう事に収まるんですよね。 あとは「動けるうちに」。 はい。まさにその通りです。健康寿命という言葉がなかった遠い昔、観光バスから降りてくる先輩方を見ていたあの頃。今なら納得します。 旅行に限らず身体を動かすことは大事ですね。

気分があがるもの ②

イメージ
 毎年買うノートです。 シールを貼ってオリジナルに。 ニャンコが🐈‍⬛好きなので貼ってみました。好きなものを貼るだけで自分感が出て毎日書くのが楽しみの1つでもあります。携帯アプリでも【日記のもくじ】というのがあって、入力出来て便利だけど昭和生まれの私。手書きがやめられない。 1年ずつのノートを見返すと過去の出来事が綴られていてまるで自分史を見ているかのような気持ちになります。 献立メニューも載せたりしてるけど、そこは全然進歩なし。笑 今年は長年働き続けた日常と別れをつげ、新しい新天地で第三の人生を迎えます。このノートの内容も変わっていく期待感と別の意味での孤独感だったり、自分を見つめる1冊になるかな? ノートは毎年色が変わるのでそこも楽しみの一つです。✨✨

気分があがるもの ①

イメージ
 それは自分時間です♡ 誰もが自分の好きな事をしている時が幸せを感じてると思います。モチベーションが上がってウキウキしますよね。それは多分年齢に関係なくどの世代でも。仕事をしているとなかなか時間は取れないけど時間は自分で作るもの!と、思ってます。 なので平日は22時〜24時までが自分時間にしています。(たまに過ぎて寝不足になる日も😁) 私は懸賞ハガキを書く事!  ハガキを書くにあたりシールやマスキングテープを選んでるときからウキウキが始まります。100均や雑貨屋に寄って探す時間も楽しい。 当選するかしないかは運任せです。笑 切手やハガキ代が来年度は値上がりするので厳しいけれど、この趣味はずっと続けていきたい。 本当はこの「自分時間」を懸賞以外の違う事にも挑戦してみたいけど今はまだ模索中。 小さな事だけど、こんな時間を持てることに感謝です。若い時に比べると時間の大切さをしみじみ感じます。 「あの時、やっておけば良かった」は、なるべく少なくしたいと思う今日この頃。。

ニャンコを見るたび

イメージ
 複雑な気持ちになります。 子どもの頃から猫好きで猫、犬どちらとも暮らしていたけど微々たる差でニャンコ派です。大人になってからは3匹のニャンズ達と暮らしていて、それぞれ5年、15年、20年と一緒に過ごし特に20歳のニャンコを筆頭に3匹との思い出は今も心の中で常に一緒です。(老衰と病気で🌈の橋に旅立ちました) 悲しい時、辛い時、嬉しい時、いつも側にいて支えてくれました。感謝しかないです。 「ペット」ではなく「家族」だった。 1匹、1匹性格違うのも又、楽しかったし、出会えた事は私の人生の宝物くらいに思っています。可愛いいからと簡単に飼う人達、育てられないから。と捨ててしまう人達。同じ命です。 人間だけが偉いわけじゃない! 家族になる事は覚悟もいるのです! 今は昔に比べて「地域ねこ」と称してお世話する地域の方々も出てきたけどみんなが同じ気持ちで、そして野良ちゃんを増やさないように取り組んでいくべきと思う反面、自分の無力さに落ち込むときも。 今は新たに迎えてあげる事が出来なくて辛いし、野良ちゃんを見るたびに胸が痛いけれど頑張って生きていってほしいと思ってしまう。 今日は急にニャンズ達を思い出してしまった。いつか、私があの世に行ったら必ず会えると信じて頑張って生きていこうと思います。 センチメンタルになってしまいました。😂

魔法の力

イメージ
 子どものパワーって凄い! って思います。仕事で0ちゃんから2歳の子達の保育をしているのだけど、悩みや不安があってもこの時だけは忘れてしまいます。本当に。 元気をもらえる時間。自然体で感情を隠さずに信頼して身体全部で投げかけてくる姿や笑顔を見るとまだまだ小さいのに逆に学ぶこともある。(この歳になってもね)そうはいっても大好きなママと離れたり一時保育で預かる際にはギャン泣き。よだれ、鼻水、泣き過ぎて嘔吐する子も。。耳がどうにかなりそうなくらい泣いて泣いて寝てしまったり。 でも、小さいながらにちゃんと大人の事をみています。嘘の笑顔や言葉は通じません。 それでも子ども達の笑顔に何度救われたことか。 子ども達のパワー、笑顔は愛の力そのもの! 明日も魔法の力を頂きます!!笑 お年寄りにパワーをもたらすのは陽の光。太陽らしい。セロトニンを沢山吸収してやる気パワーを出すらしいです。 うん。なんだかわかる気がする。☀️

収納と断捨離?

イメージ
 う〜ん!!! これは私に限らず誰でも日々のテーマになっているものだと思います。引越しを機に今まさにその時! 今住んでいる所は築35年のアパート。オール電化ではあるけどニャンコ3匹と暮らしていた事もあり壁紙や襖はボロボロ💦 柱なんかも年代の色を出している。クローゼットというオシャレな収納は無く和室の押入れにこれでもか!というくらい押入れBOXを入れて大満足していました。笑 新しいお家では(マンション)この教訓を生かし、無駄な物は置かない!見た目重視!(笑)  にしたためリビングにチェストを置きました。なので、義母の部屋のBOXを合わせて16個を処分する事に。 他にもいろいろ〜💦💦 もちろん家の広さ、間取り、洋室か和室か、リビングは広いか狭いかで収納の方法は個々の家次第だと思うけれど、ここで強く思うことは「これ、まだ何かに使えるかなあ?」ではなく潔く「ありがとう」と、言って捨てる事。これに限ります。笑 使えそうなのは使う!事です。 捨て魔の素質もあるようで捨ててから「あれ、どこにある?」「えっ?あー。。何処にやったかなあ」と、シラをきるのだけど大体バレます。 気にしない。気にしない。( ̄▽ ̄;)笑笑

往復900キロ!!

イメージ
 はい。今回も走り切りました!! 何処をかって? 高速です! しかも軽自動車で走ってきました。もちろん軽でも走れます。昔と比べたら車体は大きくなったし、自動運転はついているし、空間も広い。思ったより静かだし、快適と言えば快適だけど高速に乗って初めて感じた事を書きます。 ①強風に車体の横揺れが半端ない。😨 ②追い越しの加速が弱い😓 ③割り込まれる事が多い😲 ④平均速度が遅くなる。🤔 ⑤ガソリンの減りが早い😂 まあ、軽自動車なのである意味、軽らしいし、本来街乗りとしては小回りが効くのでそこはとっても気にいっているんだけど、そんな愛車の軽ちゃん。今住んでいる所から片道450キロ離れた引越し先に月1で荷物を運んだり、整理したりに通い続けなんと納車して1年目なのに30000キロになりました! もちろん仕事にも乗ってるので高速のみではないけど、軽ちゃんには無理をさせてしまってるなあ😓と思う今日この頃。。 リタイヤを目前にしてダウンサイジングをしようと車を小さくしたけれどちょっと早かったかなあ。 でも、小さなボディで頑張って高速を走ってくれてる軽ちゃんには本当感謝です。 「ありがとう!」 今は家の駐車場でぐっすり寝て疲れをとってくれています。笑

第3章の始まり

イメージ
 2024年が始まりました。 思い起こせば何年、いや、何十年と新しい年を迎えてきた事でしょうか。昭和生まれの私が今は令和の時代に生きている。令和じゃない次の時代も生きているのだろうか?世の中は?自分は?日本は?地球は?などなど色々考えたり、日々の仕事に追われて毎日をやり過ごすだけの日常を送ったり。。 ごくごく普通の還暦過ぎた1人の主婦です。が、仕事人生が残り数ヶ月となり住み慣れた場所をはるか離れた土地へ引越し第3の人生を迎えるにあたり不安もあるけど新しい事を始めようと思いました。 まずは夢だったブログ! PC関係が超苦手な私、寂しがり屋の私、お調子者の私、もう1人の私から私へのエールを込め、日々思ってる事を綴りたくて始めました。 何か変わるかな?変わりたいな。🤔 出来なくてもやってみる事が大事、だよね。😂 時には優しい人の手を借りながら。😊 そんな雪歩のつぶやき。 生活の事、お金の事、趣味や生きがいの事、悩み事、スピリチュアルや 日々の生活で不思議に思った事、感じたことなど綴っていきたいと。 人生の振り返りと、この先の生き方を探しながら。